ドライブで人気のスポット!熊谷市の「道の駅めぬま」へ行こう

埼玉県にある熊谷市は、「関東一の祇園 熊谷うちわ祭」、荒川の河川敷で開催される打ち上げ総数約10,000発の「熊谷花火大会」、日本さくらの名所100選に選ばれた「熊谷桜まつり」など、全国的に有名なイベントがたくさんある街です。

今回は、そんな熊谷市にある道の駅についてご紹介します。道の駅内にもさまざまな施設がありますので、ぜひチェックしてみてください。

道の駅めぬまとは

https://www.city.kumagaya.lg.jp/shisetsu/kurashi/mitinoeki_menuma.html

熊谷市の道の駅は「道の駅めぬま」という名称で熊谷市北部、国道407号線沿いにあります。この近くには国宝の妻沼聖天山歓喜院の本殿「聖天堂」もあり、道の駅から少し足を伸ばせば立ち寄ることができます。

道の駅めぬまの中には2000株のバラを楽しめるバラ園などを含むめぬまアグリパークと、農産物直売所などを含むめぬま物産センターがあります。

これら道の駅内の施設はそれぞれに開設時間や休館日が決められています。お立ち寄りの際には事前に確認してください。

道の駅めぬま 概要

  • 住所:〒360-0230 埼玉県熊谷市弥藤吾720
  • 電話:048-567-1212(代表)
  • 駐車場:普通車100台、大型車30台、身障者2
  • トイレ:男17、女14、身障者4
  • 施設:めぬまアグリパーク(レストラン、加工品、物産、花き、公園)、めぬま物産センター(農作物直売所、食堂)

アクセス

車、バイク、自転車の場合

  • 熊谷市街地から:国道17号バイパス「代交差点」から国道407号を群馬県太田市方面へ(約5km
  • 群馬県太田市方面から:国道407号で熊谷市方面へ(太田市役所から約10km

バスの場合

  • 熊谷駅北口5番乗り場から、朝日バスバイパス経由妻沼行乗車、「道の駅めぬま」下車

バラ園やギャラリー、お土産屋さんがある「めぬまアグリパーク」

めぬまアグリパークは大きく分けると地域振興施設の「めぬぱる」とバラ園にわかれています。めぬぱるの1階には利根川流域の肥沃な大地から採れる新鮮な野菜を使った加工品やお土産品を販売しています。

めぬまアグリパークの約4002000株のバラ園

https://www.city.kumagaya.lg.jp/shisetsu/kurashi/mitinoeki_menuma.html

めぬまアグリパークのバラ園は入園料無料です。約4002000株のバラがあり、5月頃から初冬までの間楽しむことができます。

見頃は例年5月下旬から6月下旬と、秋バラは10月中旬から11月下旬となっています。バラ園が目当ての場合はタイミングを合わせて立ち寄ると良いでしょう。

にっぽん女性第1号資料ギャラリー

2階には、にっぽん女性第1号資料ギャラリーがあります。熊谷市出身で日本公許女医第1号となった「荻野吟子(おぎのぎんこ)」と、それにちなんで各分野において第1号となった女性31名をパネル展示しています。

レストラン「さらだ館」

2階にあるレストラン「さらだ館」では県下1位の生産量で知られる大和芋を使った麦とろ御膳が人気です。ほかにも常時10種類以上の野菜を使ったジェラートなどのメニューがそろっています。

めぬまアグリパーク 概要

  • 住所:〒360-0203 埼玉県熊谷市弥藤吾720
  • 開設時間:10:0018:00(土日祝9:30~、11月~217:30まで)
  • 休館日:第1水曜日、1230日~13
  • 電話:048-567-1212
  • FAX048-567-1234

めぬま物産センターには地元の新鮮でおいしい野菜がたくさん!

https://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/nousannbutu/kokodekaeru/menuma.html

農産物直売所のJAくまがやふれあいセンター妻沼店には、地元の生産農家によって作られた新鮮な野菜が毎朝届きます。作った人のぬくもりが感じられる「安心・安全・健康のふるさとの味」がウリの野菜です。

10月~5月は大和芋、5月上旬~7月は人参、1月~12月はネギとほうれん草がおすすめ野菜となっています。

また、物産センターにある食堂「福は内」は自家製極太麺のつけ麺が人気です。魚介豚骨の濃厚スープで、量は大・中・小とお好みのものを選ぶことができます。こちらはスープが終わり次第終了ですので、自家製極太麺のつけ麺を味わいたい場合はお早めにお立ち寄りください。

めぬま物産センター 概要

  • 住所:〒360-0203 埼玉県熊谷市弥藤吾1566-1

JAくまがやふれあいセンター(農産物直売所)

  • 開設時間:9:0018:001月・2月は17:30まで)
  • 休館日:1231日~15
  • TEL:048-588-0090

つけめん・らあめん福は内(食堂)

  • 開設時間:11:0015:0017:0020:00(スープ売り切れ終了)
  • 休館日:毎週火曜日、第1月曜日(祝日は除く)、年末年始

国宝!妻沼聖天山歓喜院の本殿「聖天堂」

https://www.oideyo-kumagaya.com/cate-spot/225/

冒頭でお伝えしたように道の駅めぬまの近くには国宝の妻沼聖天山歓喜院の本殿「聖天堂」があります。

こちらは平成15101日から平成22930日までの7年間をかけて修理工事が行われました。総工費は約115900万円で、周辺工事も含めると約13億円です。

工事を終えたあと、平成2479日に正式に国宝として指定されました。もともと彫刻技術の高さが知られていましたが、修理過程で漆の使い分けなどの高度な技術が駆使されていることも明らかになり、そのほかにも多くの要素が評価されてのことです。

この国宝指定は埼玉県の「建造物」としては初のことになります。熊谷市においては昭和25年の文化財保護法制定以降ではじめての国宝指定です。

道の駅めぬまから近くにありますので、お立ち寄りの際には妻沼聖天山歓喜院聖天堂にも行ってみてはいかがでしょうか。

妻沼聖天山歓喜院 聖天堂 概要

  • 住所:埼玉県熊谷市妻沼1511
  • 拝観受付時間:9:3016:00
  • 拝観入場券:700円(本券1枚につき1名有効※中学生以下のお子様は2名まで同伴可)
  • 電話:048-588-1644(寺務所)
  • 公式ホームページ:http://www.ksky.ne.jp/~shouden/

アクセス

車の場合

  • めぬま観光駐車場(83台うち身障者用4台)より徒歩11分(坂田医院旧診療所跡地)
    ※駐車無料

バスの場合

  • JR熊谷駅から朝日バス太田駅行・妻沼聖天前行・西小泉駅行・西矢島行に乗車し「妻沼聖天前」下車(1分)
  • 熊谷市ゆうゆうバスのグライダー号・ムサシトミヨ号で「妻沼聖天山前」下車(1分)

まとめ

熊谷の道の駅「道の駅めぬま」では地元の野菜や名産品を使った食が楽しめたり、お土産品としての購入も可能です。

それだけではなくバラ園やにっぽん女性第1号資料ギャラリーなども楽しむことができます。

近くには国宝「聖天堂」があり、時季によっては市内各所で桜まつりや花火大会、うちわ祭りなどのイベントもあります。熊谷市へドライブでお出かけの際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

テルマエ

関連記事